2012年4月5日木曜日

dot.emacsについて

.emacsにいれた設定のリスト

  • 特定のモードにあまり関係のない設定

    • 画面上下の端の外にスクロールしたときの移動量を1にする設定

      (setq scroll-step 1)

    • 選択されたリージョンを色付きにしてわかりやすくする設定

      (transient-mark-mode t)

    • ~付ファイルは一カ所にまとめる方法. 例えば、~/emacs_Backup/にfilename~で保存されるようにするには

      (defun make-backup-file-name (filename)
      (expand-file-name
      (concat "~/emacs_Backup/" (file-name-nondirectory filename) "~")
      (file-name-directory filename)))

    • 対応する括弧の強調

      (show-paren-mode t)

    • shift + カーソル で行きたいウィンドウに行ける

      (windmove-default-keybindings)

    • bufferのきりかえをラクにしたい

      (iswitchb-mode 1)

    • iswitchb で選択中の内容を表示

      (defadvice iswitchb-exhibit 
      (after
      iswitchb-exhibit-with-display-buffer
      activate)
      "選択している buffer を window に表示してみる。"
      (when (and
      (eq iswitchb-method iswitchb-default-method)
      iswitchb-matches)
      (select-window
      (get-buffer-window (cadr (buffer-list))))
      (let ((iswitchb-method 'samewindow))
      (iswitchb-visit-buffer
      (get-buffer (car iswitchb-matches))))
      (select-window (minibuffer-window))))

    • 最初のスタート画面のメッセージを消す

      (setq inhibit-startup-message t)

    • battery メータを表示

      (display-battery-mode t)

    • 桁番号を表示

      (column-number-mode t)

    • タイトルにはファイル名

      (setq frame-title-format (format "%%f" (system-name)))

    • いちいち消すのも面倒なので、内容が空っぽならファイルごと削除する

      (if (not (memq 'delete-file-if-no-contents after-save-hook))
      (setq after-save-hook
      (cons 'delete-file-if-no-contents after-save-hook)))
      (defun delete-file-if-no-contents ()
      (when (and
      (buffer-file-name (current-buffer))
      (string-match "\\.howm" (buffer-file-name (current-buffer)))
      (= (point-min) (point-max)))
      (delete-file
      (buffer-file-name (current-buffer)))))

    • モードラインに時間を表示する

      (setq display-time-string-forms
      '(month "/" day " " dayname " "
      24-hours ":" minutes " "
      (if mail " Mail" "") ))
      (display-time)

  • YaTeX mode
    • 「usepackageが必要かい?」なんて提案はしないでおくれ

      (defun YaTeX-package-auto-usepackage (macro type) nil)

    • yatexでAMS-LaTeXのコマンドを使い、AMS数式環境下でもmath-modeになる

      (setq YaTeX-use-LaTeX2e t)
      (setq YaTeX-use-AMS-LaTeX t)

    • Ubuntu/Debian で野鳥のキーバインドを変更したのは誰?(仕方がないという事情は知ってるけど)

      (setq YaTeX-inhibit-prefix-letter nil)

    • Ubuntu/Debian で野鳥のキーバインドを変更したのは誰?(仕方がないという事情は知ってるけど)

      (setq YaTeX-inhibit-prefix-letter nil)

  • skk mode

    • 句読点を変更する

      (setq skk-kutouten-type 'jp2)
      (setq skk-kuten-touten-alist
      '((jp . ("。" . "、"))
      (jp2 . (". " . ", "))
      (en . (". " . ", "))))


0 件のコメント:

コメントを投稿